近年、女性の耳回りのアクセサリーは多種多様な広がりを見せており、イヤリングの需要も再燃しているように感じます。
イヤリングを着ける方はピアス穴を開けていないため、又はピアス穴が切れてしまった、塞がってしまった等々、事情によりイヤリングを付けているといった方々もいらっしゃいます。
そういった方はどうしてもデザインバリエーションの豊富なピアスみたいなイヤリングを探している事も多いようです。
今回はそういった「一見ピアスに見えるイヤリング」をピックアップしてご紹介したいと思います。
*随時更新
- ピアスに見えるイヤリングの特徴
- おすすめのイヤリング
- 合わせておすすめイヤーカフ
ピアスに見えるイヤリングの特徴
イヤリングがピアスのように見えるポイントとしては、いかに金具を目立たせないデザインか、といった点がポイントとなってくるかと思います。
イヤリングはピアスに比べるとどうしても金具が大きく外から見えてしまうデメリットを抱えています。
その点を踏まえると
- 「うまくデザイン的に隠されている物」
- 「変化形のイヤリングパーツを使用している物」
- 「視線を他の部分に誘導してるデザインの物」
などが有効的なイヤリングになってきます。
おすすめのイヤリング
ピアスに見えるデザインイヤリングをピックアップ。
素材にはシルバー925を使用しておりアレルギー面も考慮したアイテムをご紹介させて頂きます。
フープイヤリング

シンプルなフープ型イヤリング。
ピアスとしても非常に人気の高いフープ型を自然にイヤリングに落とし込んだアイテムです。
イヤリングパーツが後ろのみに付けられており、着用した際にはほとんど見えないのが特徴です。
言われなければ気づかないようなデザインなのでベーシックなアイテムとして一つあると重宝するイヤリングです。
ねじれイヤリング

こちらも同様のアイデアを生かしたねじりタイプのイヤリング。
やや大振りなタイプのデザインなのでイヤリング向きなデザインでもあります。
大振りのアクセサリーはピアスホールへの負担や引っ掛けてしまう等のリスクが伴いますので、イヤリングを選択されるのもおすすめです。
プレートイヤリング

湾曲したプレートで全面からはイヤリングパーツが全く見えないデザインのイヤリングです。
主張のあるアイテムなので耳元で彩りを加えてくれることはもちろんのこと、留め金具が全く見えない点もおすすめです。
特徴的なデザインでファッションを楽しみたい方には是非お勧めしたいタイプになります。
揺れる系イヤリング

チェーンの先にボールが配置された揺れるタイプのイヤリングです。
イヤリングパーツを隠すというよりかは、意識的に揺れる先のボールに意識が向けられるデザインになります。
揺れる形のアクセサリーは非常に人気の高いデザインの一つですので、イヤリングならこういった揺れる先にデザインのあるタイプはおすすめです。
合わせておすすめイヤーカフ
ミニフープイヤーカフ

重ね付けにおすすめな小ぶりサイズのイヤーカフです。
上記のイヤリング等にプラスする形でお使い頂く形がおすすめのアイテム。
さりげなくアクセサリーを楽しみたい方には単品付け、又は片耳に2つ付けてあげる等もおすすめです。
【こちらの記事もおすすめ】